
早くも梅雨入り。
洗濯物がスッキリ乾かない嫌な季節になりました。
湿度上昇で部屋も暑くなり本格的にエアコンのシーズン到来
お出掛け後、いつまでも早く浅い呼吸で暑そうなケンシロもエアコンつけてあげれば「ハァ~快適♪」とばかりにスーっと眠りにつきます。

人間的には風が吹けば我慢できる暑さでも犬には20度越えたら要観察で25度越えたら要注意です。
節電のお供に買ったアルミボード
今の所一度も乗らず・・・。
フローリングよりくつろぐ率の高いラグの上に置いてみたけどお気にめさないようです。
同じ日に買ったメッシュのベッドは喜んで転がったのに・・・。
もっと暑くなれば乗ってくれる事を期待してポチ♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by kenshiro330
| 2013-05-30 11:33
| ケンシロ
「未然に防ぐ」なんて大そうなタイトルつけてかさぶたの広がりを防ぐなんて書いたけど・・・
記事更新した翌日にはかさぶたは一ヶ所どころでなくたくさんできてました( ̄△ ̄;)

↑これが一番大きくひろがっている個所
フィトンで対処した翌日は赤みも引いて少しマシになるし、かさぶたも取れやすくなってます。
とりあえずフィトンとブラッシングは毎日続けています。
せっかくいい感じに増えてた背中が心なしか薄くなってきて悲しい・・・

あとは体内からのアプローチでこの2つを投入
良質の油は代謝を促す効果がありダイエットにも最適・美肌にも役に立つ事はよく知られている事。
ダイエットでも油を抜くと十分な効果は得られません。
油と聞くと避けなきゃと思いがちだけど実際は良質の油は積極的に取るべきなんだそう。
特にオメガ3は体内で作れない必須脂肪酸。
今までは亜麻仁油で補ってたんだけど、今回はより多くオメガ3を含むインカインチ(グリーンナッツ)オイルに変更
より強い抗酸化作用を持つので錆びない体に期待です。
オイルも摂りすぎるとお腹がゆるくなる場合もあるようなので、こちらは様子を見ながら調整。
亜麻仁油とローテーションでもいいかも?
今更ながら思い出してみるとここ一月ぐらいEXヴァージンオイルで食事にもオイル自体入れ忘れてる事が多かった。
それも皮膚トラブル発症の原因になってるのかな?
季節性のものだったとしても・・・。
それと知り合いのワンコが原因不明のおはげができたんだけど、ばんのう酵母くんをつけてちゃんと毛が生えてきたのを見て取り入れてみる事に。
ばんのう酵母くんで歯槽膿漏や花粉症・アレルギー・目薬としても使え、中には体脂肪が減る方も!
生きた酵母2億1千万個と乳酸菌1億4千万個がやっぱり腸内をキレイにして必要な物は吸収・いらないものは排出してくれるようです。
乳酸菌の種類は気になるところだけど、価格が手頃なのでJINより続けやすそうです。
ひとまず食事に混ぜるのと、腕の付け根のハゲに垂らして使ってみようと思います。
結果はまた報告しまっす

にほんブログ村
記事更新した翌日にはかさぶたは一ヶ所どころでなくたくさんできてました( ̄△ ̄;)

↑これが一番大きくひろがっている個所
フィトンで対処した翌日は赤みも引いて少しマシになるし、かさぶたも取れやすくなってます。
とりあえずフィトンとブラッシングは毎日続けています。
せっかくいい感じに増えてた背中が心なしか薄くなってきて悲しい・・・

あとは体内からのアプローチでこの2つを投入
良質の油は代謝を促す効果がありダイエットにも最適・美肌にも役に立つ事はよく知られている事。
ダイエットでも油を抜くと十分な効果は得られません。
油と聞くと避けなきゃと思いがちだけど実際は良質の油は積極的に取るべきなんだそう。
特にオメガ3は体内で作れない必須脂肪酸。
今までは亜麻仁油で補ってたんだけど、今回はより多くオメガ3を含むインカインチ(グリーンナッツ)オイルに変更
より強い抗酸化作用を持つので錆びない体に期待です。
オイルも摂りすぎるとお腹がゆるくなる場合もあるようなので、こちらは様子を見ながら調整。
亜麻仁油とローテーションでもいいかも?
今更ながら思い出してみるとここ一月ぐらいEXヴァージンオイルで食事にもオイル自体入れ忘れてる事が多かった。
それも皮膚トラブル発症の原因になってるのかな?
季節性のものだったとしても・・・。
それと知り合いのワンコが原因不明のおはげができたんだけど、ばんのう酵母くんをつけてちゃんと毛が生えてきたのを見て取り入れてみる事に。
ばんのう酵母くんで歯槽膿漏や花粉症・アレルギー・目薬としても使え、中には体脂肪が減る方も!
生きた酵母2億1千万個と乳酸菌1億4千万個がやっぱり腸内をキレイにして必要な物は吸収・いらないものは排出してくれるようです。
乳酸菌の種類は気になるところだけど、価格が手頃なのでJINより続けやすそうです。
ひとまず食事に混ぜるのと、腕の付け根のハゲに垂らして使ってみようと思います。
結果はまた報告しまっす

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by kenshiro330
| 2013-05-26 02:23
| 生食・フード・おやつ

おもちゃで散々遊び倒した後の顔

おやつをあげると見せかけてあげなかった時の顔
・・・わかりやす過ぎる。
最近は夏のように暑い!
ケンシロもフローリングで寝る姿が多くなりました。
風が吹けば人間にはまだ快適な温度でも、やっぱり20度を超えてくるとワンコには厳しい
エアコンのスイッチが入る日も近そうです。
去年まで使ってたひんやりジェルマット、中身がひからびてきたので買い替えようと思うんだけど悩み中
アルミボードは乗らない子もいると言うし、かと言って大理石は重さが気になる。
どちらも手軽に拭いてお手入れができる点はジェルマットよりいい。
う~ん悩ましい。
ホームセンターで石材コーナーチェックすべき?

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by kenshiro330
| 2013-05-22 10:20
| ケンシロ

久しぶりにチャーハン的な夕飯
豚こま・かぼちゃ・卵・しいたけ・青梗菜・白米にオリーブオイル
この日は朝絶食
夕飯はちょっとボリュームアップさせたくて米を入れたけど基本犬に穀物はいらない
ので普段は米は全然あげてません。
がっつき過ぎて鼻に米が入ったのがガフっとむせてたのが面白かった。
ご飯を持って2階に上がってくる私を確認すると自主的にハウスへ直行
この間ハウスの位置を移動したんだけど、まだ間違えて前の場所に行って「あ!なかった!」ってなってます。
「ハウス」
指示かけてハウスするも食べたくて入ったら速効で出てくる。
気持ちはわかるんだけどね~
もぅ少しマテできるようになるといいね

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by kenshiro330
| 2013-05-20 23:38
| 生食・フード・おやつ

オマタの舐め、腕の付け根のハゲと来て久しぶりに背中にできもの発見。
腕の付け根はやっぱり洗剤が合わなかったのが原因のようでした。
洋服も敷物も全て別の洗剤で洗い直したら極端に舐める回数が減りました。
アレルギーや肌の弱い人は柔軟剤でも痒くなるって聞いてたけどケンシロで実感しました。
写真ピントが合ってないから見にくいけどこの背中のできもの、たぶんこれを放っておくとずっと悩まされてたかさぶたになるのかな?と。
以前悩んでいた時に同じ様な症状だったけどシャンプーで治ったよとアドバイスもらいました。
菌の繁殖を防ぎ清潔な状態を保つ事が大事なようで、ここでも登場フィトンを擦り込みブラッシング
2日程するときれいな背中に戻ります。
とはいえまた何日かすると同じ場所に小さくプツっと出てくる・・・。

完全な予防は無理なのかもしれないけど、早めに対処できれば広がる事なくこの程度ですむようです。
手作り食で以前のベタベタした体ではなくなったケンシロ。
体質改善とまではいってないかもしれないけど、体内からのアプローチもあってこの程度で済んでるのかな?と考えてます。
人間と同じでワンコの体も食べた物でできている。
新鮮な物を食べて肌トラブルが減ってきたケンシロとお菓子食べ過ぎてニキビできたり蕁麻疹が出るようになった私
どっちが健康っていったら間違いなくケンシロだな(笑)
たかが食べ物・されど食べ物

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by kenshiro330
| 2013-05-19 16:50
| 病院・病気
ぬいぐるみじゃないよ

太い手足ころんとした顔

「はじめまして、ぼくビスコ」

叔母さんちに5匹目のワンコ、ゴールデンドゥードルのパピーがやってきました。

もぅすぐ生後3カ月
大型犬だけあって体重は6キロ後半。
体重はまだ軽いけど、見た目にはケンシロと変わらないぐらいかもぅ大きいか。
顔の大きさではケンシロが勝ってるけど(笑)

何にでも興味津々!
カメラも嫌がらず、むしろカメラストラップをおもちゃに遊ぼう♪って誘ってくる
兄弟とも仲良くやってます
紅たんとグリが遊んでると仲間に入れて欲しそう。
注意・ワンワン声入ります
ずっと末っ子だったグリだけが戸惑いがちだけど、すぐに仲良くなるんだろうな^^
流石パピー。遊んで食べてよく寝てます

ふわふわで柔らかいパピーの体
とてもかわいくて癒されてしまいます♡
元気に大きくなって、ケンシロとも遊んでね♪

ケンシロがパピーにどんな反応を示すのかも楽しみです。
もぅちょっと大きくなってから会おうね。
いつもぽちぽちありがとう☆

にほんブログ村

太い手足ころんとした顔

「はじめまして、ぼくビスコ」

叔母さんちに5匹目のワンコ、ゴールデンドゥードルのパピーがやってきました。

もぅすぐ生後3カ月
大型犬だけあって体重は6キロ後半。
体重はまだ軽いけど、見た目にはケンシロと変わらないぐらいかもぅ大きいか。
顔の大きさではケンシロが勝ってるけど(笑)

何にでも興味津々!
カメラも嫌がらず、むしろカメラストラップをおもちゃに遊ぼう♪って誘ってくる
兄弟とも仲良くやってます
紅たんとグリが遊んでると仲間に入れて欲しそう。
注意・ワンワン声入ります
ずっと末っ子だったグリだけが戸惑いがちだけど、すぐに仲良くなるんだろうな^^
流石パピー。遊んで食べてよく寝てます

ふわふわで柔らかいパピーの体
とてもかわいくて癒されてしまいます♡
元気に大きくなって、ケンシロとも遊んでね♪

ケンシロがパピーにどんな反応を示すのかも楽しみです。
もぅちょっと大きくなってから会おうね。
いつもぽちぽちありがとう☆

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by kenshiro330
| 2013-05-17 14:23
| かわいこちゃんたち

昨日はモフモフのかわいこちゃんが叔母さんちに遊びに来てたので私もお邪魔してきました。
お久しぶりのべにぃちゃん♡

べにぃママさんのマメさでこんなに毛がモフモフなのに毛玉がない!
一日2回10分ぐらい梳くだけらしいけどそれでも凄いです!
やっぱり小さな事からコツコツと・継続は力なりという事でしょうか・・・。
私が一番苦手な事だ(笑)
もぅすぐサマーカットらしいけど、モッフモフで綿毛なイメージなのでどんな感じになるか楽しみです♪
べにぃママさん、ブログアップ楽しみにしてますよ~ヾ(@^▽^@)ノ

べにぃちゃんがニッコニコで笑ってる顔を見ると何故かタッチの南ちゃんを思い出す私。
似てない?

同じドゥードルでロン毛のグリでは南ちゃんのイメージはないんだけどな。
やっぱり女の子だからかな?
モフモフのかわいこちゃんに会えて幸せでした♪

ケンシロはいつもの事ながらお留守番でした。
でもロング散歩もして車も乗せておいたので大人しく待っててくれました。
賢くて助かります♪
いつもポチポチありがとう☆

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by kenshiro330
| 2013-05-16 17:13
| かわいこちゃんたち